坂本塾【動画】

第13回坂本塾・7 お昼休みの雑談からの~裏歴史の話

徳川吉宗:名古屋の人が8代目将軍になるはずだった、声を掛けられるとまず形式的に断るのが慣習のところ、吉宗は断らずお受けして将軍になった(※公式では、御三家筆頭の尾張家六代藩主・徳川継友<1692〜1731>が最も将軍家に近い血筋だったが、大...
坂本塾【動画】

第30回坂本塾・9 いろいろな質問

妖刀:手を付けられないから寺社に納めてある罪人を試し斬りしている鎧通しを刺身包丁に、ストンと切れる、使ってもよいが敢えて使わなくても通は刀を抜いた時に人を斬ったと分かる斬り合うより投げる、鎧は斬れないので体術で組み伏せてかっ切る火縄銃より弓...
坂本塾【動画】

第30回坂本塾・6 いろいろな質問

明石→赤い石→シリウス:あまり関係ない淡路島の先端は繋がっていた→沈んだ→溶岩が吹いた→赤石神社シリウスもホログラム(という声に坂本先生が頷く)本来は地球からは暗闇で何も見えない足利義満は陰謀で殺された←天皇家を守る秘密結社によって織田信長...