有馬温泉

坂本塾【動画】

第7回坂本塾・3 金鳥山の洞窟 巨石文明は機械装置で

金鳥山の洞窟は調べ尽くしたけど、本当によくできている、花崗岩。花崗岩とニカワ、布海苔で貼り付けているからぱっと見は一枚岩。カンカンと、叩くと、崩れていく。秀吉がやっていた。カラス一族と有馬温泉の湯がわかないといって、コンコンと叩いて地面から...
坂本塾【動画】

第16回坂本塾・12 いろいろな質問

目玉の正体:宇宙にいた、母船や円盤に乗って地球上に降りてきた、まず半島の海に降りた、ホヤの中に入って成長、壺の中に毒虫をいっぱい放り込んで生き残った強い魂をホヤの中に入れて自分を自在に操る術を知った、日本を乗っ取ろうとして藤原不比等が大挙し...
坂本塾【動画】

第16回坂本塾・7 金銀財宝の話

日本のゴールド:火山国、有馬温泉、金の塊、60%がゴールド、アメリカが狙ったが取れなかった、272の大名家、徳川埋蔵金、日銀地下、建物ぐらいのインゴットフィリピン:マッカッサー、人民から金プラチナ、日本が占領、進駐時まずそれを探させた、M資...
坂本塾【動画】

坂本塾 3 (C.M有り)

長頭のひとは、宇宙人じゃない宇宙人を真似した人間クレオパトラは黒人です赤ちゃんの時から、頭を縛って長くした長頭の人は、頭の上がぺったんこ、目のすぐ上から頭が伸びてるアンドロメダ星人の絵は、まだ発掘されてないスフィンクスの下の円盤はまだ見つか...