坂本塾 11 (摩利支天)

クリックしてこのブログを応援して1位にしてください♪
坂本塾のことが広まっていきます。 ぜひ「ポチッと」お願いします
にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ

どんな魔物からも自分を隠せる摩利支天の真言

左手でマルをつくり自分の息を吹きかける

左手を右手で蓋をして

「オン マリシエイ ソワカ」を唱える

唱えてる間はどんな魔物がきても地面から手が出てても、魔物から見えない

摩利支天のお守りがいい

お寺で摩利支天をやってるとこ、徳大寺とか

摩利支天 徳大寺 東京 上野広小路 アメ横
東京 上野広小路、この地に開創四百年。厄を除き、福を招き、運を開く、開運勝利の守護神。 摩利支天 徳大寺。

摩利支天のお守りはなんでよく聞くの?

摩利支天自体が、楠木正成が作った摩利支天のお守りはさんごや金で作られて戦で死ななかった

掛け軸も力がある

摩利支天は天下無敵に強い

敵から見つけにくくなる

どこから攻めてくるか分からんから錯乱する

摩利支天より大魔王が上

沖縄県那覇市の密教護摩祈祷、祈願寺:【人生の夏・摩利支天(まりしてん)】
人生の節目や岐路に立ったときに、その分野の仏さまにお願いして「甘えて、力づけて頂く」智慧を学ぶブログです。 【人生の夏・摩利支天(まりしてん)】摩利支天の原名マリーチで、もともとの意味は、太陽や月「光線」です。蜃気楼とか陽炎の意味もあります...
タイトルとURLをコピーしました