草薙の剣はオリハルコン
草薙の剣は超能力があるから飛ぶ
各神社に1800個くらいのオリハルコンの小さい剣がある
草薙の剣が3センチくらい抜けたら、光がでて見た人8人がしんだ、止めようとして走ってきた大神官も目が見えなくなって半年後に亡くなった
草薙の剣はみんな怖がってる
天皇陛下は小さい剣なら抜ける
昔は平安時代は枕元に抜き身をおいていた
藤原不比等が天叢雲の剣を盗んでいったら、剣が全員斬り殺して、天皇陛下のもとに帰っていった
勾玉のはいっている箱→モーゼの十戒石が砂になったもの→光生命体→蓋開けたら、煙が出てきた
八咫鏡→ミニチュアはオリハルコンで出来てる→伊勢神宮のが本当の大きさの鏡
天照様を呼ぶために、八咫鏡の上にオリハルコンを置いて念じれば出てくる
熱田神宮に草薙の剣がある
勾玉は鏡(銅鏡)に乗せると、勾玉のしっぽが北を指す、羅針盤になる
勾玉は上等な翡翠
いま見えてる北極星は作られたもの
本当の北は北西の30度下の突き当りが北極星がある
北極星とは大きな穴の空いたブラックホールで太陽が吸い込まれてる
東西はない、密教に書いている
密教でも裏を読んだらがっくりくる、方角が悪いとかはない、悪いのを作って商売にしてる
だから護符をみたらいけないと云われてる
南北は存在しても東西は存在しないだからどこ行っても大丈夫
簡単なお守りは一つ魔物と戦ったら終わり
金鳥山の保久良神社、桃の木がある